北海学園大学 日本語教育研究会 本文へジャンプ



過去のお知らせ



『北海学園大学日本語教育研究』第3号の投稿募集について

2010年11月刊行予定の『北海学園大学日本語教育研究』第3号の原稿を募集しています。研究論文、研究ノート、調査報告書など、皆様の投稿をお待ちしています。締め切りは10月31日を予定しています。
投稿規定や問い合わせ先につきましては「投稿規定」をご覧ください。(2010/8/5記)

投稿規定(PDF)

『北海学園日本語教育研究』第1号目次


『北海学園日本語教育研究』第2号目次




研究会のお知らせ

●テーマ:『日本語学習者を対象にした聞き手反応の教育とその効果』
●講師:北海学園大学経済学部講師 歌代崇史氏(日本語教育、CALL教育がご専門)
●日時:6月26日(土)14:30〜16:00(質疑応答を含む)
●場所:北海学園大学 教育会館1階 AV4番教室
●主催 北海学園大学日本語教育研究会
※参加費は無料、会員外の方も参加できます。



総会のお知らせ

日時:平成22年3月27日(土曜日)
 (総 会)12:00〜13:00
 (講演会)13:30〜15:00
場所:北海学園大学 教育会館1階 AV4番教室

1.総会

・活動報告、会計報告等。
・時間:12:00〜13:00

2.講演会

・講師:神谷順子北海学園大学教授
・講演内容:「留学生に対するアカデミックジャパニーズとは−北大、北海学園
 大学での実践から」(仮題)
・時間:13:30〜15:00まで(後半20分は質疑応答)
・講演会はどなたでもご参加いただけます。



研究会のお知らせ

2009年11月28日に当会主催の研究会を行います。

●テーマ:文化学習について
●講師:森良太氏(北海学園大学非常勤講師)
●日時:11月28日(土)13:30〜15:00ごろまで
●場所:北海学園大学6号館3階C304

●参考文献(※):
1)『変貌する言語教育−多言語・多文化社会のリテラシーズとは何か−』
佐々木倫子 細川英雄 砂川裕一 川上郁雄 門倉正美 牲川波都季 編 2007 くろしお出

2)『ことばと文化を結ぶ日本語教育』
細川英雄編 2002 凡人社
3)『日本語教育は何をめざすか−言語文化活動の理論と実践−』
細川英雄 2002 明石書店

(※)参考文献に目を通されていなくても、テーマに関心がある方はぜひご参加
ください。
*********************************************

今回は森良太先生が話題提供者となって、上記の論文を基調にしながら、出席者
も意見を出しあって参加できるような研究会を予定しています。

テーマは、「文化学習---日本語教育において文化をどのように取り入れ、どのように教えるか」です。
まず森先生から細川氏の理論をはじめ、文化学習の理解を深めるための解説をしていただいて、その後参加者の方々で、文化をどのように現場で教えていくのかについて議論するような形にしたいと考えています。「学習者主体」「個の文化」「文化リテラシー」「コミュニケーション」などが今回のキーワードになると思われます。

なお、参考文献に目を通していただくとより理解が深まるかと思いますが、読まれていない方もぜひご参加ください。

皆様のご参加をお待ちしています。

お問い合わせはこちらへ




研究会のご案内
2009年9月26日(土)に研究会を開催します。

●テーマ:『外来語の表記について』
●講師:北海学園大学教授 徳永良次氏
専門は日本語学、日本語史、特に、日本語の表記の史的変遷についての
研究が中心
●日時:2009年9月26日(土)13:30〜15:00ごろまで
●場所:北海学園大学6号館3階C304
●主催 北海学園大学日本語教育研究会
※参加費は無料です。




『北海学園大学日本語教育研究』第2号の投稿募集について(募集は締め切りました)

2009年10月刊行予定の『北海学園大学日本語教育研究』第2号の原稿を募集しています。研究論文、研究ノート、調査報告書など、皆様の投稿をお待ちしています。締め切りは9月5日を予定しています。
投稿規定や問い合わせ先につきましては「投稿規定」をご覧ください。(2009/8/5記)

投稿規定(PDF)

『北海学園日本語教育研究』第一号目次




総会及び第一回研究会が開催されました (2009/03/21)

●第一回研究会  
日時: 平成21年3月21日(土) 午後1時30分〜3時
場所: 北海学園大学 6号館(大学院棟)隣・教育会館AV4
講演題目: 日韓対照研究のすすめ
講演者: 門脇誠一 氏 (北海道大学名誉教授)
案内チラシ

●総会
同日、午前11時半〜12時半から総会が開催されました。

総会議事録       






Copyright 2008 HGU Nihongo Kenkyuukai. All rights reserved.